コンテンツ [非表示]
1.松山市にお住まいのR様が、「思い出の詰まった相続不動産を手放さずに済んだ事例」
お客様の相談内容
相続物件 概要
所在地 | 松山市北斎院古川町 | 種別 | 一戸建て |
---|---|---|---|
建物面積 | 74.42m² | 土地面積 | 87.09m² |
築年数 | 42年 | 家賃 | 4.8万円 |
間取り | 3LDK | その他 | ― |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は松山市にお住まいの50代のR様です。
2年前にお父様がお亡くなりになり、R様は市内にあるご実家を相続しました。
R様はすでに持ち家があったため、ご実家に移り住む予定はありませんでしたが、思い出の詰まったご実家を手放したくありませんでした。
その結果、R様は保有を選択し、相続してから現在まで、ご実家を管理してきました。
しかし最近、固定資産税や管理費を負担に感じています。
解決したいトラブル・課題
課題
相続した実家を手放さずに固定資産税や管理の負担を減らしたい。
R様はご実家を売却せず、管理の負担を軽減する方法はないか不動産の専門家である不動産会社に相談することにしました。
不動産会社の探し方・選び方
R様は以下のことを重視して、近くの不動産会社に問い合わせました
- 空き家の相談も対応している
- 相続不動産について精通している
R様は不動産の相談は初めてだったので、わからないことだらけです。
したがって、「丁分かりやすく丁寧に説明してくれる」点は特に重要でした。
R様の「トラブル・課題」の解決方法
いくつかの不動産会社に電話で問い合わせた結果、一番丁寧に対応してくれたとのことで弊社に相談いただけることになりました。
R様はご実家を手放したくないとのことでしたので、ご実家を「戸建て賃貸」として活用することをご提案しました。
あわせて、戸建て賃貸として活用するメリット・デメリットを説明させていただきました。
1.「戸建て賃貸」のメリット・デメリット
「戸建て賃貸」には以下のメリットとデメリットがあります。
どちらも理解したうえで慎重に判断しましょう。
【戸建て賃貸のメリット・デメリット】
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
2.「結果」
R様は、長期的な収益を得られるという点とその収益から固定資産税を賄える点、ご実家は築古ですがR様の管理が行き届いており、初期費用を抑えることができそうな点で、相続したご実家を「戸建て賃貸」として活用することに決めました。
その後、転勤で引っ越してこられるご家族が入居者に決まり、家賃収入を得られるようになりました。
2. 松山市にお住まいのF様が、「相続したご実家を『戸建て賃貸』として活用した事例」
お客様の相談内容
相続物件 概要
所在地 | 松山市内宮町 | 種別 | 一戸建て |
---|---|---|---|
建物面積 | 75.92m² | 土地面積 | 85.16m² |
築年数 | 38年 | 家賃 | 5.7万円 |
間取り | 4DK | その他 | ― |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は松山市にお住まいの40代のF様です。
F様はお父様がお亡くなりになり、ご実家を相続しました。
現在のご自宅からご実家に移り住む予定はありませんが、F様はご子息のために不動産を残したいと考えており、保有することを望んでいます。
解決したいトラブル・課題
課題
相続した実家を息子に残すため保有しておきたい。
F様はご実家の保有を望んでいますが、お仕事が忙しく管理などを行う暇がありません。
解体して更地にしてしまうことも考えましたが、固定資産税などが高くなるため、ひとまずご実家を残しておくことにしました。
しかし、放置し劣化や老朽化が進み、手の施しようがなくなってしまうことを懸念し、F様はご子息に引き継がせるまで何かしらの形でご実家を活用しておくことにしました。
不動産会社の探し方・選び方
F様は通いやすさを重視し、近くの不動産会社に相談することに決め、ネットで検索しました。その際に以下の2点を重視しました。
- 空き家の相談も対応している
- 不動産の売却だけでなく活用についても知見がありそう
F様の「トラブル・課題」の解決方法
F様はいくつかの不動産会社のホームページを見比べた結果、「空き家の活用方法」について詳しく紹介したページを掲載していた弊社が気になったそうで、相談していいただけることになりました。
F様は保有をご希望されていましたので、「戸建て賃貸」として活用することをご提案しました。
戸建て賃貸として活用することでご実家を手放さずに済み、加えて収益を得られます。
戸建て賃貸として貸し出す場合には、リフォームが必要になることが多いので、リフォームにかかる費用について説明いたしました。
1.空き家のリフォーム費用
〈リフォームでかかる費用・期間の相場〉
リフォームの範囲 | 費用 | 期間 |
---|---|---|
フルリフォームの場合 | 1,000万円~2,000万円 | 1ヶ月~4ヶ月 |
部分的なリフォームの場合 | 50万円~300万円 | 1週間~3週間 |
上記はあくまでも相場です。
物件の状態や広さ、追加工事の発生などによって大きく変動する可能性があります。
2.「結果」
F様の相続したご実家は修繕の必要な箇所はあったものの、フルリフォームするほどの劣化はありませんでした。
F様は、水回り(風呂、トイレ、洗面所、台所)の設備が古いものだったため、リフォームを行いました。
その後、3ヶ月で入居者が決まり、F様はご子息が必要になるまで家を使ってもらえ、定期的な管理の必要もなくなったため大変満足されています。
3.遠方にお住まいのE様が、「不動産会社に相談し、松山市の実家を保有するか売却するか判断できた事例」
お客様の相談内容
売却物件 概要
所在地 | 松山市高岡町 | 種別 | 一戸建て |
---|---|---|---|
建物面積 | 71.07m² | 土地面積 | 89.37m² |
築年数 | 48年 | 家賃 | 5万円 |
間取り | 3DK | その他 | 平家 |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は大阪府にお住まいの50代のE様です。
お母様がお亡くなりになり、E様は市内にあるご実家を相続することになりました。
E様は現在の自宅からご実家に移り住む予定はありません。
売却を検討していますが、E様は自身が生まれ育ったご実家を手放すことに躊躇いを感じ、保有も視野に入れています。
解決したいトラブル・課題
課題
相続した実家を売却するか保有するか迷っている。
実家を保有するにしても、E様は遠方にお住まいのため、管理や清掃などに頻繁に訪れることが難しい状況です。
E様は売却を検討していることもあり、一度不動産会社に相談することにしました。
そこで、実家を保有する方法についても聞きたいと思っています。
不動産会社の探し方・選び方
E様は相続不動産に知見がありそうな不動産会社をネットで検索し、その中で以下のことを重視しました。
- 松山市の不動産市場に精通している
- 不動産の売却だけでなく幅広い悩みに対応している
「松山市の不動産市場に精通している」点を重視した理由は、地域密着であれば地域性を考慮したより最適な提案をしてくれると思ったからです。
E様の「トラブル・課題」の解決方法
E様は複数の不動産会社に査定をしてもらった結果、査定価格はどこも同じくらいでした。
その中で、査定結果と併せて、ご実家を保有する手段として「戸建て賃貸経営」を提案した弊社に興味を持たれたようでご相談いただけることになりました。
「戸建て賃貸経営」を行えば、E様のご希望通りご実家を手放さずに済み、加えて収益も得ることが可能です。
ただし、「戸建て賃貸経営」を成功させるには以下のポイントが重要になります。
1.「戸建て賃貸経営」を成功させる重要ポイント
「戸建て賃貸経営」はまず、入居者を集める必要があります。
入居者を集めやすくするためには、ターゲット層(ファミリー、単身者、高齢者など)に合わせた設備を整えることが重要です。
【入居者の関心を引きやすい設備】
- 〈大型の収納スペース〉
ウォークインクローゼット
パントリー(キッチンの収納スペース) - 〈キッチン設備〉
IHクッキングヒーター
対面キッチン - 〈浴室・トイレ関連設備〉
浴室乾燥機
追い焚き機能付きバス
ウォシュレット付きトイレ - 〈バリアフリー設備〉
手すりの設置
段差の解消など
全ての設備を変える必要はありません。
一部をリフォームするだけでも入居者は集まりやすくなります。
E様のご実家は1人で暮らすお母様のために数年前にリフォームし、トイレや浴室に手すりを設置しバリアフリー設備が整っていました。
2.「結果」
E様は売却か保有か改めて検討し、「戸建て賃貸経営」を選択しました。
松山市の人口は高齢者が増加しており、「高齢者向け住宅」も需要がありますが、全世代向けにバイアフリー住宅として営業活動を行いました。
その後、2か月で入居者が見つかり、安定した収益を得られるようになりました。
- TOPページへ戻る
- 【2023年版 総合】松山市 不動産売却の動向と予測
- 【松山市版】不動産相続マニュアル 基礎知識と流れ・手続きとコツ
- 【松山市版】不動産(空き家・実家)売却マニュアル 基礎知識と流れ・手続きとコツ
- 【松山市版】相続した実家・空き家のおすすめ活用方法5つ
- 【松山市版】相続トラブルを解決した事例
- 【松山市版】相続に関する悩みを解決した事例
- 【松山市版】相続不動産の売却に関する悩みを解決した事例
- 【松山市版】知識0の状態から物件仲介での売却、または買取まで取り組んだ事例
- 【松山市版】遺言書に関する不動産相続の悩みを解決した事例
- 【松山市版】相続した実家の売却方法を不動産会社に相談した事例
- 【松山市版】「相続した空き家の売却」に関する事例
- 【松山市版】相続不動産における問題を解決した事例
- 【松山市版】相続不動産に関する税の悩みを解決した事例
- 【松山市版】不動産相続の「方法」について助言をもらって問題解決した事
- 【松山市版】築年数60年以上の相続物件を買取してもらった事例
- 【松山市版】相続手続きを円滑にするために生前対策した事例
- 【松山市版】売れづらい相続不動産を売却または買取ってもらった事例
- 【松山市版】相続物件を買取ってもらうことで悩みを解決した事例
- 【松山市版】生前贈与を選択し相続税対策に成功した事例